整形外科学講座

講座紹介

 長寿社会が達成された現在、人々は生活の質の改善を求めており、運動器疾患の治療と撲滅は最重要課題とされています。
 和歌山県立医科大学整形外科はこの社会的要求に応えるべく、脊椎?脊髄疾患、関節疾患、手の外科などに関する様々な研究活動を行っています。
 なかでも、脊椎?脊髄病の病態解明と治療方法の開発は重要なテーマの一つであり、動物モデルを用いた腰部神経根性疼痛メカニズムの解明、細胞組織工学による椎間板再生、骨形成タンパクと人工骨の脊椎固定術への応用、パッチクランプ法(単一細胞レベルで神経活動を観察する電気生理学的手法)を応用して脊髄内痛覚伝達機序の解析や脊髄損傷急性期における病態の解明と治療法の開発を行ってきました。
 臨床研究では電気生理学的手法を用いて脊椎?脊髄手術をより安全に行うことに役立てた(脊髄モニタリング法)ほか、臨床症状や画像検査だけでは診断が困難な脊椎?脊髄疾患の補助診断法を開発中です。低侵襲手術の研究?開発にも力を注いでいます。 また、外来患者数が非常に多いにも関わらず、その発生割合や治療しなかった場合の自然経過が不明であった腰部脊柱管狭窄症の疫学調査を東京大学と共同で行っています。
 そのほか、関節外科、手の外科分野においても優れた臨床研究を行っており、日常診療に役立てています。

主な研究テーマ

• 運動器疾患に対する低侵襲手術手技の研究?開発
• 腰部神経根性疼痛メカニズムの解明
• 脊髄後角細胞のパッチクランプ法を用いた疼痛伝達経路の解明
• 脊椎加齢変性疾患の疫学研究
• 電機生理学的神経機能モニタリング法の基礎?臨床研究
• 腰痛疾患治療成績向上への新しい取り組み
• 次世代脊椎画像診断モダリティーの開発

スタッフ紹介(2025年4月現在)

役職 氏名 専門領域 学会認定
教授 山田 宏 脊椎脊髄外科全般
低侵襲脊椎外科
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術?技術認定医
准教授 岩﨑 博 脊椎脊髄外科

運動器エコー

臨床神経生理学(電気生理学的機能診断?術中神経モニタリング)
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医
日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術技術認定医
日本臨床神経生理学会専門医(術中脳脊髄モニタリング分野)
運動機能障害総合研究開発講座
教授
筒井 俊二 脊椎脊髄外科(脊柱変形:側弯症、後弯症)、臨床神経生理学(術中神経機能モニタリング)、バイオメカニクス(生体力学) 医学博士
日本整形外科学会専門医
日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医
日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術?技術認定医
日本整形外科学会脊椎脊髄病医
日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
低侵襲脊椎外科手術研究開発講座
教授
髙見 正成 脊椎脊髄外科
内視鏡脊椎外科
外傷整形外科
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医
日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術?技術認定医(2種?後方手技)
インフェクションコントロールドクター
運動機能障害総合研究開発講座
講師
長田 圭司 脊椎脊髄外科(低侵襲脊椎外科?スポーツ?脊柱変形)
脊椎加齢変性疾患の疫学
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本整形外科学会脊髄認定医
脊椎脊髄外科指導医
講師 石元 優々 脊椎?脊髄外科
脊椎加齢変性疾患の疫学
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
講師 西山 大介 関節外科(股関節外科?膝関節外科?スポーツ整形外科)、関節リウマチ 医学博士
日本整形外科学会:専門医
臨床研修指導医
日本スポーツ協会:公認スポーツドクター
日本整形外科認定リウマチ医
日本人工関節学会:認定医
講師 福井 大輔 関節外科(膝関節?股関節)
関節リウマチ
医学博士
日本整形外科学会:専門医
日本関節鏡?膝?スポーツ整形外科学会
日本人工関節学会
日本整形外科スポーツ医学会
日本臨床スポーツ医学会
Orthopaedic Research Society member
講師 下江 隆司 手外科
肘関節外科
足の外科
マイクロサージャリー
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本手外科学会専門医
厚労省認定臨床研修指導医
講師 寺口 真年 脊椎脊髄外科
低侵襲脊椎外科
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
骨粗鬆症認定医
講師 山中 学 関節外科(股関節外科?膝関節外科?スポーツ整形外科?肩関節外科) 医学博士
日本整形外科学会専門医
助教 出口 剛士 整形外科一般 日本整形外科学会専門医
スポーツ医
運動器リハビリテーション医
助教 木戸 勇介 整形外科一般 日本整形外科学会専門医
スポーツ医
運動器リハビリテーション医
学内助教 中西 竜一朗 整形外科一般 日本整形外科学会専門医
学内助教 貝持 裕太 整形外科一般
学内助教 岸 拓暉 整形外科一般
学内助教 神前 貴洋 整形外科一般
学内助教 山本 悠太 整形外科一般
学内助教 村井 楠志 整形外科一般
保険看護学部病態学
教授
橋爪 洋 脊椎?脊髄外科
痛みの基礎研究
脊椎加齢変性疾患の疫学
日本整形外科学会専門医
脊椎内視鏡下手術技術認定医(2種?後方手技)
日本脊椎脊髄病学会指導医
救急?集中治療医学講座
助教
中村 憲太 日本整形外科専門医
救急?集中治療医学講座
助教
村田 鎮優 脊椎脊髄外科
運動器超音波診療
脊椎エコー
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医
脊椎脊髄外科専門医
客員教授 岡 敬之 整形外科一般
生物統計
医療情報工学
医学博士
日本整形外科学会:専門医
客員教授 南出 晃人 脊椎脊髄外科
脊椎内視鏡外科
学校法人獨協学園 獨協医科大学日光医療センター 整形外科?脊椎センター 教授
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術?技術認定医
客員教授 山本 衛 バイオメカニクス 博士(工学)
客員教授 井上 望 バイオメカニクス 日本整形外科学会専門医
臨床教授 岡田 基宏 脊椎脊髄外科

内視鏡脊椎外科
医学博士
日本整形外科学会:専門医、認定脊椎脊髄病医、脊椎内視鏡下手術?技術認定医
日本脊椎脊髄病学会:認定脊椎脊髄病指導医
臨床教授 谷口 隆哉 関節外科(股関節外科?膝関節外科)
最小侵襲人工関節手術
ロボット支援手術
医学博士
日本整形外科学会専門医
厚労省認定臨床研修指導医
日本人工関節学会認定医
臨床教授 谷口 亘 関節外科(股関節?膝関節) 医学博士
日本整形外科学会:専門医、認定リウマチ医、運動器リハビリテーション医
日本運動器疼痛学会:代議員、編集委員

関連情報

※リンク先のページは整形外科の責任において作成されています。

このページの先頭に戻る